mydishについて
|
控えめに言っても、
私たちの人生の中心にいる愛犬。 可愛らしい見た目も、 無邪気に遊んでる姿も、 ちょっと拗ねているところも。 どこを切り取っても、狂わしいほど愛おしい。 こんな最高の瞬間が末長く続くように、 健康な生活をサポートしてあげたい。 彼らは決して自分から、 「あれが食べたい」や「ここが痛い」とは言わない。 だからこそ私たちは、 彼らのことを観察し、考え抜き、 ちょっと先回りをして、あたえてあげる。 家族の健康をもっと考えられたら、 作業のようにあげていた毎日のご飯だって、 より良い生活を送るための大切な一食に変わる。 mydishは、一食であるひと皿の価値を最大化し、 愛犬・愛猫の健康寿命の延伸をサポートしていきます。 飼い主だからこそ、愛犬に対してできることがある。 いつもの一食に、もっとできることがある。 ひと皿に、もっとできること。 |
![]() ![]() |
message
![]() |
私にとって、愛犬のここりんの存在は、単なるペットではなく紛れもない家族の一員です。 Sympal株式会社
代表取締役
![]() |
Concept
ひと皿に、もっとできること。
▼
|
ひと皿に、もっとできること。
|
mydishが毎日の何気ない「一皿」を通じて届けていく価値。
|
|
|
|
|
ひと皿に、もっとできること。
|
既存の商品はきっと良い商品。
でも、mydishなら圧倒的な愛犬ファーストで、もっと良い商品を提供していく。 |
|
|
|
|
ひと皿に、もっとできること。
|
ひと(人間)だからこそ、愛犬・愛猫への施しの余地がもっとある。
mydishはその一つの手段として存在している。 |



